運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-05-20 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

そのほかに、船に乗る切符代じゃないですけれども、自己負担分というのがあるんだと思うんですけれども。  今回、軽症者であって、かつ医療費の少ない患者さんを三年後に支援対象から外す方針と聞いております。大体外される方は何人ぐらいになると試算されているのか、また額についてもし分かるようであれば教えていただきたい。

山口和之

2009-02-23 第171回国会 衆議院 予算委員会 第18号

これは、法務省や関連の各省との関連がありますので、内閣府に先般、定住外国人施策推進室というのをつくりまして、今おっしゃった、帰国を希望する方に対してどういう帰国支援ができるか、例えば、飛行機切符代をどれだけ援助ができるか、それから、その前段階として、雇用対策とか住宅対策生活保護を含めての生活支援対策、そういうことを今検討しているところでございます。  

舛添要一

2008-05-22 第169回国会 参議院 法務委員会 第11号

新幹線の切符代も近鉄の特急券代奈良交通バス代も全部有料です。あるいは公用電話を掛ける、NTTはただでは許してくれません。あるいは公用郵便を送る、切手を張らなければ郵便局は届けてくれません。公用だからただという考え方は本当に正しいのか、私は極めて偏った考え方ではないかと思いますので、是非この点は御検討をお願いをしたいと思います。  

前川清成

2001-03-22 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

二百人乗りで九十五万も取られたら、一人五千円ぐらいずつ切符代高く買っているんですよ。  借金してつくったところは赤字を出して、私たちが預けたお金が、財投の資金で貸して赤字を出して、今度はこっちから税金をどんと取られて一般会計で三兆円も補てんしておったら、もうかったことになっていないでしょうと。であれば、消費税一%ぐらい上げてこれこれつくりますと、国民の皆さんいいですかと。

田名部匡省

1986-10-07 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第3号

その不安な面とは、赤字ローカル線は切り捨てられるのではないか、あるいは過分な切符代を払わなければならぬのではないか、いろいろな心配がありますよということを申し上げまして、さようなことには十分留意しながら地方鉄道を考えます、そういうようなお話でございますから、さておきまして、安定基金についてお伺いいたします。  

小里貞利

1986-04-09 第104回国会 衆議院 文教委員会 第5号

車で行く人にはガソリン代地下鉄とか電車で行く人には切符代が出るのです。そして、結局一日かけまして先生から子育てについてのいろいろな話を聞かせてもらう。また午後は親同士が、こういう親になりたい、こういう子育てをしたいというディスカッションをやるというようなことで、親に対する心構えというのがそこで育っていくのですね。

中野寛成

1985-11-28 第103回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会文教委員会農林水産委員会社会労働委員会運輸委員会連合審査会 第3号

国鉄に乗る者、たばこを吸う者、電話をかける者が、本来国が負担すべき年金の二割くらいの分を、なぜ自分たち電話代自分たち切符代やあるいはたばこ代負担しなければならないのか。それは不公平であるということを国共審の会長も言っておられるのです。  こういうことが積み重なった結果、国鉄年金財政破綻、ひいては国鉄財政破綻も起こっているわけであります。

正森成二

1983-09-27 第100回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

つまり、その観点は、なぜ新日鉄やら日立やら日銀やら各種公団というものが年金の二割を税金で出してもらっているのに、鉄道たばこ電話利用者、つまり、年金が結局のところは三公社の負担だということは、鉄道に乗る場合の切符代、たばこを吸う場合のたばこ代電話をかけるときの電話代にかかってくるんだ、これは著しく不公平ではないか、こういうことを要職にある今井さんが言っておられるのですね。

正森成二

1979-02-21 第87回国会 衆議院 文教委員会 第3号

たとえば聞きますと、西洋諸国の中で、お母さんが妊娠すると母子手帳的なものをもらいに行くが、そのときには、教育有給休暇のまず出発点として有給休暇がとれて、そして交通費地下鉄で行く人は地下鉄切符代、車で行く人はガソリン代が支払われて、両親、つまり、新しく母親になる人と父親になる人がそろって出かけていって、そこで親になる心構えやまた生理的な問題やいろいろな問題が教えられる、また、お互いにそういう人同士

中野寛成

1967-12-15 第57回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

私は鉄道におりましたが、駅へ、金を貸してくれ、切符代を貸してくれなんていうのもあるようでございます。そういったいろいろな弊害がこのことから出ておるということにつきましては、ある程度のことはもとより承知をいたしておるわけでございます。したがって、そうした弊害の点については何らかの形でこれは是正をしていくという方向をどうしても私ども考えなければならぬ、かように思うのでございます。

細田吉藏

1964-10-30 第46回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

それで、四十億しか出さずにおいて、国有鉄道から代議士の皆さんにも切符を出しておるが、それも国が出したらいい、切符代は。それなら独立採算制と言えるけれども、あれもやれこれもやれとやらしておいて、それで最後の計算は赤字赤字だと言って責められても困ると思うのですが、まあその辺はよろしくお願いいたします。

松浦周太郎

1964-05-12 第46回国会 衆議院 商工委員会 第42号

たしかいまの組み立て業者が買っておるレンズは、切符代まで入れて六十三、四円についておるのではないかと思います。その中にはワク代が五円ないし六円入っている。ところがイギリスから日本組み立て業者へ買うてくれと言ってきておるレンズは、日本レンズより品物がよい。よいのにかかわらず、代理店口銭から一切入れて五十一円くらい。

山崎始男

1963-05-10 第43回国会 衆議院 地方行政委員会 第21号

切符を切らずに、そこまで来たら、切符代だけ助かるじやありませんか。だったら、かばんの中の銭を全部出して、あなたは三万五千円、この人は四万八千三百円と、それぞれ全部あるだけのものを納めればいいじゃないのですか。一々計算させて切符の売り上げと合わない金は困るから、不足のものは弁償しろ、過剰あるはずなし、あなたの方の理屈からいって、あるはずはないのです。だから、それは納めてもらっては困る。

太田一夫

1963-02-27 第43回国会 衆議院 文教委員会 第6号

まず、村山さんの聞かれた、入学しない場合でも納入する例が多い、それはもうけ主義で道義的に許せない、それに対して文部大臣は、傍観できないので早急に検討する、このように言われておりますが、その間におきまして種々論議が出て参りましたことを私たちがつぶさに検討いたしてみますと、これは借家の契約で言うと権利金と同じだというような意見も出ておりますし、また汽車に乗る場合に切符を予約する、その切符代であるというような

三木喜夫

1962-03-16 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

それから、五番目の切符代売機関でございますが、御承知の通り、交通業者は、財政的にきわめて脆弱でございまして、国会等におきましても始終御論議されている点でございますので、これらにつきましても、目下具体的には考えておりませんが、検討の必要ある問題だというふうに考えております。  六番目の混載会社、七番目の梱包会社等につきましては、目下考えておりません。

磯崎叡

1962-03-16 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

第五が切符代売機関系列化、第六が混載会社、第七がパレットコンテナ等梱包事業、第八が路線事業への進出、たとえば自動車便というふうなことであります。九が新免業者への投資、十が集約継送事業への進出、十一がヘリポート事業、十二がモノレール輸送事業、十三がヘリコプター輸送事業、十四が水中翼船による輸送事業、十五がホテル事業、十六が観光事業遊園地その他であります。  

關谷勝利

1959-11-09 第33回国会 参議院 決算委員会 第4号

二十六年から三十三年まで七ヵ年間も一千万円からの切符代をごまかしておったら、どこからかわかるはずですよ。旅費もらって、監査だけで行って、形式的に監査だけして、こういう事態が起ったということは、非常に遺憾である。当事若もさることながら、この人の直属上司監査に当る人というものは、相当責任を感じなくちやならぬと思うのですね。処分が形式的過ぎる。これは、今後のためにも、僕はきびしく追及をしておきます。

矢嶋三義

  • 1
  • 2